三田国際学園中学校・高等学校

基本情報
偏差値
男子 : 66
女子 : 66
学費
初年度 : 1,244,900円
年額 : 944,900円
区分
運営 : 私立
男女 : 共学
実質倍率
男子 : 100%
女子 : 100%
定員合計・進学率
297
男子 : 152, 女子 : 145
入試日・入試教科
2/1
4教科
進学実績
国立大学
東大・京大
1人
私立大学
早慶上理ICU
92人
国立大学
その他、国公立大学
19人
私立大学
早稲田・慶應・上智
77人
私立大学
GMARCH
155人
進路実績 詳細
入試情報
カリキュラム
年度
受験者
科目
定員
合格者
倍率
出願期間
試験日
発表日
インター
2022
40
4
280
295
5
1/31
2/1
2/2
2023
40
4
280
300
5
1/31
2/1
2/2
ISC
2021
30
2
2
5
9
1/31
2/1
2/2
2022
30
2
2
5
9
1/31
2/1
2/2
2023
30
2
2
5
9
1/31
2/1
2/2
詳細情報
住所
〒158-0097 東京都世田谷区用賀2-16-1
電話番号
03-3707-5676
カリキュラム
IC:インターナショナルクラス ISC:インターナショナルサイエンスクラス MST:メディカルサイエンステクノロジークラス
校風
「君はどう思う?」問いから始まる知的探究 本校の学びは、「相互通行型授業」に始まり、自ら課題を発見し探究するゼミナールなど、生徒自身が考え実践していくことを支援しています。授業を通して、生徒は「なぜだろう?」という疑問を解決するための方法や施策を、様々な分野を横断しながら学んでいきます。問いのサイクルを回し続けることで、生徒は自律した学習者へと成長していきます。
部活動
陸上競技部 新体操部 ラグビー部
特色プログラム
論理的思考のプロセスをたどる相互通行型授業 生徒たちの試行錯誤の過程こそ、「考える力」を伸ばす成長の糧です。一度思考を始めた生徒は、受け身の姿勢に戻ることはなく、問題の本質を深く考えていく中で、自然に知識を吸収していきます。相互通行型授業を通して身についた「考える力」は将来、未知の問題に直面したときに、おそれずに向き合い、解決し、乗り越えていく大きな支えになると確信しています。

三田国際学園中学校・高等学校:グローバルな視野で学ぶ次世代のリーダーたち

三田国際学園中学校・高等学校は、東京都世田谷区に位置する先進的な教育を提供する学校です。この記事では、その最新の成果と活動に焦点を当てます。

三田国際学園の教育理念と特色

三田国際学園は、生徒一人ひとりの可能性を引き出すための教育を提供しています。学校のモットーは、「THINK & ACT」、「INTERNATIONAL」、「SCIENCE」です。これらは、生徒が自分で考え、行動し、国際的な視野と科学的な思考を身につけることを意味しています。

学園の特色は、国際教育に力を入れていることです。生徒たちは、日本語と英語が飛び交う環境で学び、グローバルな視野を養っています。中学校から高等学校にかけて、国際的なカリキュラムに従い、多様な教育プログラムに参加します。

学校生活とカリキュラム:学びの多様性と国際性

三田国際学園では、生徒たちが国際的な視点を持ちながら、自ら学ぶ喜びを感じられるような教育カリキュラムを提供しています。例えば、「基礎ゼミナール」というプログラムでは、2年間で1つのテーマに取り組みます。このゼミナールを通じて、生徒たちは研究の基礎を学び、深い思考を養うことができます。

また、学校には「インターナショナルクラス」があり、このクラスの生徒たちは、中学3年次にターム留学や長期留学の機会が与えられます。これにより、生徒たちは英語力だけでなく、グローバルマインドを身につけることができます。

最近の成果と表彰:生徒の優秀な成果と認識

三田国際学園の生徒たちは、学業やスポーツ、芸術など様々な分野で優秀な成績を収めています。例えば、メディカルサイエンステクノロジーコースの生徒は、日本ガイシ賞を受賞し、Japan Science & Engineering Challenge2023で最終審査に進出しました。さらに、この生徒は米国ロサンゼルスで開催される世界大会ISEFに日本代表として派遣されることになりました。

また、学校では成人の日に卒業生の言葉を紹介し、学びの重要性と自己発見の大切さを強調しています。学校は、生徒たちが自分自身で考える力を養うことを重視しており、これは生徒たちが将来社会で活躍するための重要なスキルです。

国際教育への取り組み:グローバルな視野を持つ生徒の育成

三田国際学園の教育は、生徒たちが国際的な視野を持ち、多文化を理解し、世界中の人々と協力できる能力を身につけることに重点を置いています。学校は、グローバル教育を通じて、生徒たちが国際社会で活躍できるリーダーになることを目指しています。

この目的のために、学校では多言語教育や留学プログラム、国際交流イベントなどを提供しています。これにより、生徒たちは異文化を理解し、国際的な視野を養うことができます。

将来への展望:卒業生の進路と学校の未来像

三田国際学園の卒業生は、国内外の大学や専門学校へ進学し、また多様な職業に就いています。学校は、生徒たちが将来、世界中で活躍できるような教育を提供することを目指しています。

学校は今後も、生徒たちが自分で考え、行動し、国際的な視野と科学的な思考を身につけるための教育を続けていく予定です。また、生徒たちが自分の興味や才能を追求し、自己実現を達成できるような環境を提供し続けることを目指しています。

特別な教育プログラム:科学・技術・芸術の融合

三田国際学園では、伝統的な学問だけでなく、科学・技術・芸術を融合させたユニークな教育プログラムを提供しています。このようなプログラムは、生徒たちがクリエイティブな思考や問題解決能力を養うのに役立ちます。例えば、メディカルサイエンステクノロジーコースでは、生徒たちは医療科学と技術の最前線に触れ、独自の研究プロジェクトに取り組む機会を得ています。

また、吹奏楽部は東京都高等学校アンサンブルコンテストで金賞を受賞し、音楽分野でも卓越した成果を上げています。このような活動を通じて、生徒たちは多様な分野での経験と知識を積み重ねています。

コミュニティとの連携:地域社会との結びつき

三田国際学園は、地域社会との連携を重視しています。学校は、地域のイベントや活動に積極的に参加し、生徒たちに地域コミュニティへの参加を促しています。これにより、生徒たちは社会的責任感を養い、地域社会に貢献する重要性を学びます。

学校はまた、地元企業や団体と連携し、インターンシップやワークショップを提供しています。これにより、生徒たちは実際の職場での経験を積むことができ、将来のキャリアについての理解を深めます。

環境とサステナビリティ:持続可能な未来への取り組み

三田国際学園では、環境教育とサステナビリティにも力を入れています。学校は、生徒たちに環境問題の重要性を理解させ、持続可能な未来を創造するための活動に参加する機会を提供しています。

教育カリキュラムには、エコロジー、エネルギー、資源の管理などに関するトピックが含まれています。生徒たちはこれらの分野に関する知識を学び、地球環境の保全に貢献する方法を考えます。

卒業後の進路:多様なキャリアへの道

三田国際学園の卒業生は、多様な進路を選択しています。生徒たちは、国内外の大学、専門学校、または直接職場に進むことを選びます。学校は、生徒一人ひとりの将来の目標と適性に合わせた進路指導を行っています。

学校の進路指導は、生徒たちが自分の夢や目標に合わせて最適な進路を見つけることを支援します。例えば、国際バカロレア(IB)プログラムや海外大学への進学支援など、幅広い選択肢が提供されています。