東京都市大学付属中学校・高等学校

基本情報
偏差値
男子 : 66
学費
初年度 : 1,113,220円
年額 : 858,220円
区分
運営 : 私立
男女 : 男子
実質倍率
男子 : 100%
%
定員合計・進学率
240
男子 : 240,
入試日・入試教科
2/1
4
進学実績
私立大学
早稲田・慶応・上智・東京理科・ICU
153人
公立大学
国公立大
87人
私立大学
GMARCH・関関同立
458人
私立大学
医歯薬獣看など学部
66人
私立大学
その他4年制大学
531人
進路実績 詳細
詳細情報
住所
〒 東京都世田谷区等々力8-10-1
電話番号
03-5962-0104
カリキュラム
S特選コース 特選コース
校風
noblesse oblige(ノブレス・オブリージュ)とグローバルリーダーの育成―これこそ、私たち東京都市大学等々力中学校・高等学校が追い求める、理想の教育像です。 ここでいう「ノブレス」とは日本語の語感につきまとう、特権階級としての「貴族」を意味するものではありません。それはヨーロッパの「knight (騎士)」にさかのぼることができる「紳士・淑女」の謂いであり、中国で言う「君子」(徳を備えた立派な人物)のことであると考えています。私たちは、誇り高く高潔な人間性を陶冶することに教育の基本を置いています。
部活動
硬式野球(高校のみ) 軟式野球(中学のみ) 高校サッカー部 中学サッカー部 硬式テニス(男子) バレーボール(男子) バスケットボール(男子) 陸上競技 弓道 剣道 卓球同好会
特色プログラム
1. キャリア教育ビジョンの一環として、 ノブレス・オブリージュの精神を育成するための時間 ・環境・貧困・紛争の問題など世界の現実を観る眼を養う講座。 ・心身の健康など正しい生活習慣の構築に向けた取組み。 ・ボランティアの実践学習。 ・キャリア教育のために各学年に設けられた行事および事前・事後学習。 2. 日本文化学習 ・世界の人々から尊敬される人材の育成という観点から、日本の伝統文化の体験を学習。 3. 理科実験プログラム ・普段の授業では体験できない実験を実施。 ・「ロボットを作ろう、動かそう」プログラム(マイクロソフト、ベネッセコーポレーション共催) ・試行錯誤しながらロボットを作り、動かそうという体験が生徒の学習意欲を高め、創造性をはぐくみます。プログラムは導入講義から実際の作成・プレゼンテーションまで計画的に運営され、その過程でマイクロソフトの社員やアシスタントの東大生の指導を受けることも含まれています。 4. 進路学習プログラム ・模試の実施 ・模試対策授業 ・進路・進学ガイダンス ・大学訪問(東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学等) ・大学進学特別授業(高3)

東京都市大学付属中学校・高等学校の最新動向:進化する教育と成果

東京都市大学付属中学校・高等学校は、東京都世田谷区に位置し、完全中高一貫教育を提供しています。2009年に武蔵工業大学から東京都市大学へと校名を変更し、2010年には完全中高一貫制に移行しました。この学校は、伝統と革新を融合させる教育方針を持ち、学生一人ひとりの個性と能力を伸ばすことに力を入れています。

学校の教育理念は、生徒たちの自主性を重んじることにあります。それは、彼らが自分自身の学びをコントロールし、自らの興味や好奇心に基づいて学習することを奨励します。このアプローチは、生徒たちが将来のキャリアについて意識化し、より実践的な学びの場を経験する機会を提供することを目的としています。

学校の歴史と現在の教育方針

東京都市大学付属中学校・高等学校は、かつては旧武蔵工業大学の付属校として知られていました。2006年には成城に洗練された新校舎を建設し、2009年の校名変更を機に、進学校としての地位を確立していきました。この変革は、生徒たちに高い学術的成果と共に、社会で必要とされるスキルを身につけさせることを目指しています

教育革新の軌跡

東京都市大学付属中学校・高等学校の教育革新は、独自のカリキュラムと教育手法の導入によって特徴づけられています。この学校では、生徒たちの自主性を最大限に引き出し、彼らの知的好奇心を刺激するための環境を提供しています。特に、キャリア教育に重点を置いており、中学3年生ではキャリア学習の一環として企業訪問などが行われます。これにより、生徒たちは実際の社会での経験を積むことができ、同窓会や社会人OBとの交流を通じて、多様な職業についての理解を深めます​​。

自主性とキャリア意識の育成

この学校では、高校1年生の段階で、生徒自身の興味に基づく中期修了論文に挑戦させます。また、多様な学部に進学したOBからの学部・学科ガイダンスを通じて、進学後の学問についての理解を深める機会を提供しています。これにより、生徒たちは現在の学習と将来の夢がどのように関連しているのかを実感し、自己実現への意欲を高めています​​。

カリキュラムの特色

この学校のカリキュラムは、生徒たちが高い学力を身につけることを目的としています。完全中高一貫校としての強みを活かし、先取りカリキュラムを導入しており、生徒たちは志望大学への現役合格を目指しています​​。また、学校では運動部や文化部など多くのクラブ活動が活発に行われており、生徒たちはこれらの活動を通じて自分に合った活躍の場と仲間を見つけています​​。

校内最新ニュース

東京都市大学付属中学校・高等学校では、様々な学校行事や校内活動が行われており、これらは学生たちの学校生活に大きな彩りを加えています。最近のハイライトとしては、弁論大会の予選、3学期の始業式、そして特に注目されるのが「ONE DAY ~ある中学生の1日~」という動画の公開です。これらのイベントは、学生たちの学びや成長に重要な役割を果たしています​​。

図書館の新着図書とカフェテリアの新メニュー

図書館では、2024年1月に新着図書が追加されました。これにより、生徒たちはさらに多様な読書素材に触れることができ、学問的探求心を養う機会が増えています。また、カフェテリアでは新しいメニューが導入され、生徒たちの食生活に新しい選択肢が提供されています​​。

学校行事の重要性

これらの学校行事や活動は、生徒たちの学びにおいて非常に重要な役割を果たしています。弁論大会や始業式などのイベントを通じて、生徒たちは自己表現の技術を磨き、学校コミュニティの一員としての意識を高めています。また、文化的な活動やスポーツイベントは、生徒たちの社交的なスキルやチームワークを養う貴重な機会となっています。

顕著な進学実績

東京都市大学付属中学校・高等学校は、その優れた進学実績で知られています。特に、国公立大学や難関大学への現役合格者数の増加は注目に値します。2022年度のデータによると、国公立大学の合格者数は86人(現役合格者73人)、医学部医学科の合格者は37人(同29人)となっており、難関大学への進学実績が著しく向上しています​​。

難関大学への現役合格力の向上

この進学実績の向上は、学校のカリキュラムと教育方針の成果と言えます。特に、キャリア教育の重視や自主学習の促進は、生徒たちが自分自身の学びに積極的に取り組むことを助け、高い学術的成果を達成する基盤を築いています。また、先取りカリキュラムやOBからの学部・学科ガイダンスは、生徒たちに具体的な進路目標を持たせ、大学受験に向けた準備を支援しています​​​​。

教育革新と進学実績

東京都市大学付属中学校・高等学校の教育革新は、進学実績の向上に大きく貢献しています。学校の教育方針は、生徒たちが自分たちの学びに深く関与し、自分自身の将来像を意識化することを奨励しています。このような教育環境は、生徒たちが自らの学びを主導し、難関大学への現役合格を目指すための強い意欲を育てています。

おわりに

東京都市大学付属中学校・高等学校は、進化し続ける教育方針と優れた学術成果により、注目されている教育機関です。この学校の教育が将来に向けてどのような影響を与え、どのように社会に貢献していくかを考えることは重要です。

東京都市大学付属中学校・高等学校の未来への展望

東京都市大学付属中学校・高等学校は、今後も教育の質の向上と生徒たちの可能性の拡大に注力していくでしょう。生徒一人ひとりの個性と才能を最大限に引き出すための独自のカリキュラムや教育手法の更なる発展が期待されます。また、将来のキャリアについて深く考え、多様な職業への理解を深めるためのプログラムも、より充実していくことでしょう。

教育が社会に与える影響

東京都市大学付属中学校・高等学校の教育は、単に学問的な成果を超えて、生徒たちが社会で活躍するための基盤を築いています。自立した思考力、問題解決能力、そして社会性は、彼らが将来、さまざまな分野でリーダーとして活躍するために不可欠です。この学校が育てる次世代のリーダーたちは、社会のさまざまな問題に取り組み、未来を形作る重要な役割を担うことになるでしょう。

まとめ

東京都市大学付属中学校・高等学校の教育方針とその実績は、日本の教育界において重要な位置を占めています。この学校は、生徒たちの個性を尊重し、彼らの可能性を最大限に引き出す教育環境を提供し続けることで、社会に大きな貢献をしていくことでしょう。